50年間の余生の過ごし方

ラーメンと日本酒と外食とゲームを見初める日々

麺‘s ノンノ 2019

5年ぶりくらいに1年のらーめんを振り返る

タイトルに関しては説明省略!

 

社会人になってからついったで一杯ずつ簡単にレポあげてるけど

そのレポもたまりにたまってるから個人としてブログで上澄みだけすくっちゃえという主旨

思い出に残った訪問だけエピソード交えて振り返っていく

決して「旨かったお店」ではなく「思い出に残ったお店」です

 

■長尾中華そば 神田店@淡路町

f:id:ajitama100yen:20200102124941j:plain

青森行きたい行きたいと8年くらい言ってたら向こうから東京に来た

やっぱうめー!思ってた以上にうめー!

ニボニボしてるだけじゃなくて煮干しそのもののコクがある

客のおっさんも「俺ぁ凪は嫌いだがよ、ここの煮干しはうんめぇんダ」と力説していた

 

■迂直@荻窪

f:id:ajitama100yen:20200102125137j:plain

なんかひとつ前の飯田商店のつけめんが荻窪で食べられるようになった

麺・スープ・麺の浸かった出汁、どれをとっても飯田商店並のクオリティ

それもあれよ?マイナーチェンジしまくってよくわからなくなった今の飯田商店のつけめんじゃなくて昔の良き頃のつけめんよ?

らーめんはオープン直後提供してたけど質が安定しないとかいって提供休止になっちゃったのも好感度高い

あと麦苗出身ってのもポイント高い

一番ポイント高いのは、あの都内有数のザ・ノスタルジックらーめん三益の跡地にピカピカの店内でオープンしたということ

三益の店主もレイラも嬉しくて泣いてるよ

 

■麦一粒@長野県松川村

f:id:ajitama100yen:20200102125228j:plain

雪で凍る1月の長野をノーマルタイヤで疾走する1月の遠征のMVP

すんげぇ田舎にポツンとあるだけで遠征っぽさを感じられていいのに、

味もね、とんでもなくね、流行とオリジナルの高いレベルのハイブリッド醤油でした

麺の食感バツグンだったよ、プチンプチンパツンパツン一口ごとに面白かった

調べてみたら、くり山と大喜で修行した店主らしい

う〜ん、なるほど、だからスープより麺に感動する訳だ

長野県の真ん中らへんを車で走る時はまた寄りたいけど、しかしめちゃアクセス悪い

長野もそろそろしらみつぶせて来たかな

 

■味噌っ子 ふっく@荻窪

f:id:ajitama100yen:20200102125257j:plain

四麺燈→楓ときて店変わっちゃったなと思ったら花道出身の旨い味噌らーめん屋だった

しかも花道より花田より好み!

あま〜い味噌をうま〜く使ってる

味噌らーめんってほんとこのトロトロ具合と甘さ具合が最適解だと思う

 

■麺処 以心@西武新宿

f:id:ajitama100yen:20200102125348j:plain

篠はら@要町出身の店主が歌舞伎町に鯛らーめんのお店をオープンさせた

これが歌舞伎町の中だと頭抜けて旨い

篠はら出身って時点で酔っ払い相手に商売する腕じゃないしましてや歌舞伎町のド真ん中に夜営業だけでやる味じゃないw

・・・みたいなことを連れに滾々と語っていたら店主がそーっと近付いてきて「やっぱりそうですよねぇ」と

「ラーメン好きな方は皆おっしゃるんです、立地間違えてるって。でももうちょっとここで頑張ってみます」

いや、そうでしょ。

もうちょっと歌舞伎町の明るい場所ならまだしも、そこそこ奥に進んだ路地裏だからねぇ

・・・と思ってたら3月末で閉店しちゃった

またどこか違う場所で頑張ってもらいたいな

 

ラーメン二郎 池袋店@池袋

f:id:ajitama100yen:20200102125413j:plain

みんなが美味しくないっていうから後回しにしてたら、普通にうまいじゃんか

オペレーションも完璧だし

 

■自家製中華そば としおか@西早稲田

f:id:ajitama100yen:20200102125436j:plain

2回くらいフラれてやっとこさ行けた・・・!

迷った結果、塩ラーメン

そして大大満足

馬場時代のべんてんの塩よりカドがうまく取れていながら獰猛さがしっかり残っている仕上がり

つけめんで300g喰っても満腹感しかないのに、べんてん・としおかで300g喰うと妙な爽快感があるのはなぜなんだろう

結局人の好みってのは数種類の終着点しかないのかもしれない

 

■Soupmen@ときわ台

f:id:ajitama100yen:20200102125615j:plain

めちゃくちゃ人気だからこれ以上列が長くならないうちに早く行かなきゃ!Supreme好きじゃないけど!

と思って店行ったらめちゃ並んでるし「カニメン」という限定が店の外まで匂い立ち込めてるしでもうこの時点でノックアウトだった

あまりにもいい匂いすぎて滅多にしない大盛りにしたら、これが大正解

ここ数年でも1位2位を争うくらいの旨い創作らーめんだった

甲殻類とかの単純な風味とはこれまた違う、「ザ・蟹」の美味しさがちゃんとある

そして固めのパスタっぽい塩っ気がアクセントの細ストレート麺もカニの香味油をしっかり拾って味を形成していた

いーやめちゃくちゃ旨いじゃんねこれ!

Soupmenって店名どうなのよって正直思ったけど店主きっとセンスの塊だわ

てかこの店のデフォってなんなのよ

と思ったらそうだった、デフォがなくて日替わり限定のみの営業だった

いや〜センスあるなぁ

また行かなきゃ、1年に1回は行かないとまずい店

 

■らぁ麺やまぐち@面影橋

f:id:ajitama100yen:20200102125638j:plain

移転後初めて行ったけどバチボコ旨くなってた

もともと旨いのに「さらに美味しくなったなぁ」って感じさせるって何事

鰹そばなくなった?まぁ淘汰されて鶏系に絞られるのは当然の流れか

旨すぎるので最寄り駅を高田馬場と形容したくない

意地でも面影橋

 

■ラーメン巌哲@早稲田

f:id:ajitama100yen:20200102125705j:plain

ずーっと喰いたかったマルチョウそばをやっと喰えたんだけど、

やまぐち喰った後だからなのかイマイチだった

他の限定も改めて食べてみる必要があるなぁ

 

■永福町大勝軒@永福町

f:id:ajitama100yen:20200102125732j:plain

小学生の時に来て以来二度目

もっと量が多いと思ってた

無事にペロリと完食できて一安心

1,130円もするしアイドルタイムなのに地元のおばさんとか主婦とかひっきりなしに来るのはすごいよなぁ

本当にうまいと思って喰ってるのかな

 

■拉麺 成@高田

f:id:ajitama100yen:20200102125828j:plain

度肝抜かれた

チャーシュー屋だよこれもうってくらいチャーシューの製法が本格的で種類多くて味と食感は諸手を挙げて称賛できるレベル

そして丼への盛り方ね

意識高いだとか汚いだとか言われそうだけど、旨そうな見た目してなきゃこんな風に自信満々に盛れないって

そして実際旨いし

豚肩ロースはジューシーすぎてこれだけでお腹いっぱいになるやつ、豚バラ(かなぁ)は柔らかすぎてビビる、一番驚いたのは鶏チャーのしっとり具合

史上最強の鶏チャーだよこれ

感動しすぎて思わず店内連食してしまったけどここはチャーシューの店

 

■本家第一旭 新宿店@新宿御苑前

f:id:ajitama100yen:20200102125856j:plain

京都のたかばし本店よりだいぶ印象良かった

こんな濃くていい味だったっけ?

深夜までやってそうな見た目と味なのに案外21時くらいにスープ切れで終わるのが惜しい

 

■中華そば うお青@万願寺

f:id:ajitama100yen:20200102125929j:plain

日野に通いたくなる店できちまったら困るじゃねーかよというツラさのある店

多分どれ喰っても旨い

デフォの醤油は80点くらいだったけど、白醤油も煮干しも濁り出汁も鰹節醤油も中華醤油もきっと80点以上とれる

多分どれかひとつくらいは95点くらいとってもおかしくない

多分そんな店

というか醤油らーめんだけで種類多すぎるだろ

濁り出汁ってなに?

しかも赤だしと白だしあるんですけど

あんな狭い厨房からいろんなスープが出てくるのってほんと魔法

 

■麺 髙はし@赤羽

f:id:ajitama100yen:20200102130100j:plain

「この店行ってないとかモグリじゃんwww」ってなる店だからやっと行けて心底良かった

古くから脈々と伝わる豚骨魚介の良さをしかと受け止めたよ

しかしネームバリューとか卓上の刻み玉ねぎが「1人2杯まで!」だったりで怖い店主を想像してたけど、

昼営業の終わる間際に行ったら常連客と「本当はもっと長く開いていたいんだけど、朝も早いし今の営業時間が限界なんだよ・・・」と嘆いていて良い一面を見せてもらった

全然怖くないやん

玉ねぎも良心から生まれたサービスだと思えば客思いの良い店だ!

誰だ怖いなんて言ったやつ!

 

■中華そば 竹千代@尾久

f:id:ajitama100yen:20200102130131j:plain

間違いなく今年いちばん味の表現に困った店

素朴なんだけど出汁感のしっかりある鍋のような旨味・・・とでも言うべきだろうか

とにかく神秘的だった

「味がわからん」みたいなことついったで言ったら店主がエゴサしてきて「評論家の方も分からないと仰っていますので・・・」と謎のフォローをされた

神秘に満ちた店

 

■くり山@白楽

f:id:ajitama100yen:20200102130213j:plain

ガラケー時代から、そして前身の仁鍛時代からここのつけめんがずっと待受画面だった

縦長だかららーめんじゃなくて丼が2つあるつけめんだとレイアウト的にハマるのよね

そんなことどうでもいいんですが、とにかく久しぶりにくり山に行って宣材写真を撮り直してきた

青いスープ丼に胚芽色の麺!最高!

死ぬまでこの待受でいい

 

■中華そば 嘉一@仙台市

f:id:ajitama100yen:20200102130244j:plain

水と鶏だけで作ってます!というのがズブな素人の舌でもなんとなしに分かるくらい素材そのものの良さが伝わってきた

「素材そのものの良さ」www

こんな丁寧な味のするらーめんも久々

妥協手抜き一切ナシなんだろうなぁ

生き様だった

 

沖縄そば 3店舗

今年人生初沖縄を果たし沖縄そばの店も3店舗まわってきた

あんま「ソーキそば」って言わないんだね

どこでも「沖縄そば」と聞く方が多かった

んでラーメン好きが沖縄そばを喰ってみたら案外らーめんとの共通点が多くて楽しめた

まずスープはおいしい鰹出汁やんねこれ

麺はモチモチの加水率高め不揃い太麺

なんや〜、前もって聞いてたより旨いやんけ〜

「てんtoてん」は味と内装トータル含めて店として完成されてた

f:id:ajitama100yen:20200102130319j:plain

首里そば」は半分観光地みたいになってたけどスープ澄んでて心地よい味だった

f:id:ajitama100yen:20200102130341j:plain

「うゎちちそば」は新宿の飲み屋で隣のおっさんに教わった店、炙ったラフテーが特徴的

f:id:ajitama100yen:20200102130358j:plain

そこそこ沖縄そばええやん

 

■食煅 もみじ@久喜市

f:id:ajitama100yen:20200102130530j:plain

第二の四つ葉来たわこれ

外観、立地、駐車場の広さ

どれをとっても四つ葉をイメージしないラヲタなんていないと思う

ところがどっこい味はちゃーんと個性があって良い

清湯全盛の今の時代と少し逆行するような大粒背脂入りの豚骨醤油

だけれど紛れもなく豚骨清湯の旨さが出ていて、鶏油ビシビシ醤油に飽き飽きしている全国1億2,000万人のラーメンファンが待ち望んでいた味はこれなのかもしれないと考えてしまった

もっともっと知名度が全国に広がってもいいと思うけど、いまいちフリークの中で爆発していない印象

店主が麺屋武蔵武骨(武骨外伝だっけ)出身ってのもどこか気持ち的に関係してるのかな

 

■鯛らーめん 日本橋麺屋ま石@銀座

f:id:ajitama100yen:20200102130603j:plain

篝の跡地に似たようならーめん

似たようならーめんなんだけど、やっぱり料亭チックでどこかふわふわする

ふわふわした結果、鱧天ぷらをトッピングしてしまってふわふわ食感を楽しんだ

外国人観光客が10ドルそこいらで日本のらーめんを楽しむにはもってこいの店なんじゃない

 

■中華そば しば田@仙川

f:id:ajitama100yen:20200102130635j:plain

塩がレギュラーメニュー入りを果たしたとのことで訪問

ついでにワンタンのトッピングも新登場してたので塩ワンタンそば

塩はやっぱり醤油と比べると、そこまで・・・って感じかなぁ

立体的な旨味が醤油に比べるとどうしても劣ってしまう

醤油も喰ったんだけど、麺変わった?

自信なくて店主に聞けなかったんだけど、三河屋の豚骨らーめんに使うあの細麺から変わって特徴なくなっちゃったような気がする

さらにさらに言うと、赤い双喜の丼が昔ながらの見た目醸し出せてて好きだったんだけど、真っ白な丼に変わっちゃった

残念!

と言いつつ清乃を抜いて食べログでラーメン全国一位になったりならなかったり

さすがすぎる

 

■キング製麺@王子

f:id:ajitama100yen:20200102130723j:plain

らぁめん小池のブランド、すごくない?

ちゃんとレベル担保した上でいろんな味でコンセプト持って多展開してるブランドって数少ない中、小池は本当によくやってると思う

 

ラーメンショップ 牛久結束店@牛久市

f:id:ajitama100yen:20200102130753j:plain

人生初ラーショは全国で一番旨いと言われているラーショ

1時間くらい並んだかも

ところがどっこい、味は想像の範囲内のラーショ

牛久の大仏まじでけぇ

穴守稲荷にある「グッドモーニング ラーメンショップ」はラーショの本店らしいね

ここも行かないとなぁ

 

■手打 焔@新宿小田急催事

f:id:ajitama100yen:20200102130836j:plain

一番好きなお店が小田急の催事に初出店

つけ麺博とかに出店してちょくちょく東京には来てるんだけど、小田急催事となると優先度があがってくる

もうほんと麺旨すぎる

あのボコボコした風味100%の麺が東京でも喰えるというのは感動もの

スープもビシビシでめちゃ旨いじゃないですか!

ここで学んだのは、催事でも本店と同じレベルの味は頑張れば出せるということ

決して催事だからといって馬鹿にしてはいけないということ

そしてらーめんをすすっている金持ちそうなじじばばを見て豊かな気持ちになれるということ

焔のらーめん喰ってから死ねるなんて冥利に尽きることだぞ

 

ラーメン二郎 西台駅前店@西台

f:id:ajitama100yen:20200102130927j:plain

平日夜なのにめちゃ並んだわ

だけどうま〜い

ここの店主のおっちゃん、名物なの?

店の入り口のすぐ外に監視カメラつけて厨房の上の方でモニターしてる

麺上げしながらモニターちらちら見て「自転車とめちゃだめだよ!」「立ち止まらないで!」と注意してる

しかもこれまた厨房の上の方にスタンドごと器用に取り付けられたマイクに向かって叫ぶように注意している

奇妙な光景だ・・・

注意したそのテンションのままトッピング聞いてくるから油断も隙もあったもんじゃない

 

■生姜ラーメン みづの@旭川市

f:id:ajitama100yen:20200102131049j:plain

4年前にみづの言った時、「生姜」が喰いたくて仕方なかったのになぜか注文の時に「醤油で」って言ってしまったことをずっと後悔していた

その後悔の念をようやく晴らすことができた

魚もジンギスカン旭川は最高!

飲んだ後のシメのらーめんだけえげつないくらいに弱い

 

■中華蕎麦 蘭鋳@方南町

f:id:ajitama100yen:20200102131133j:plain

何度喰っても世の中の煮干しらーめんで最も美味しい

強く主張してこないけど確実にいい味出てる良妻賢母のような存在

惜しむらくはチャーシューの感動指数が少し減ってしまったこと

下ブレかな?もうちょっと火を入れてたと思うんだけど、レアレアになってきてる気がする

 

■食堂ミサ 本店@上越市

f:id:ajitama100yen:20200102131205j:plain

やっと辿り着いたよ食堂ミサ!

この店はフリークとして箔がつく店

本当はニューミサの方が行きたかったけど定休日だったので本店で

雨のしんしんと降る平日のアイドルタイム、それでも店内ほぼ満席

すっげーのな、周り車と道路と森しかないのにこんな繁盛してる飲食店がポツンとある

それだけでテンションあがる

寒い天気、凍えた身体に染み渡る味噌スープ、大量の玉ねぎ・・・

この玉ねぎがポイントになってる一杯ですね、これ

ニューミサも行ってみたいしトンカツトッピングもしてみたいけど、、

長野から上越方面に一般道で抜けることなんてもうあるのかね

 

■麺屋とと@高山市

f:id:ajitama100yen:20200102131254j:plain

高山市人生初上陸!

外国人観光客(それも白人系)の多さやべー!

街並み京都とか川越みたいでおもしろー!

魅力的ならーめん屋多いー!

と思ったら4軒フラれた

自己最高記録です、4店舗連続でフラれるって

5軒目でようやく入れた店に聞けば、今の時期が1年で1番の閑散期だから長期休業したりスープの量減らしたりしてるんではないかという予想

そっかー残念だなぁ

高山ラーメンの定義もよく知らぬままお腹いっぱいで食べたので味はよく分からなかった

 

■懐や@鷺沼

f:id:ajitama100yen:20200102131356j:plain

超回転遅い!

平日の14時過ぎに到着したら店の脇の室外機とか並んでる激狭スペースにギュウギュウに並べられ、

さらに着丼まで1時間半以上

外待ち12人とかそこいらですよ?

それもそのはず、2杯ずつくっそ丁寧に作っていた

この店儲かってるんだろうか・・・

「せっかく長い時間並んだんだし、特製にしちゃえー!」という僕のような浅はかな人が多いから客単価は高いのかな

まぁ味もクソ旨かったけど、旨い店並ぶなら他の店行く

 

■はつね@西荻窪

f:id:ajitama100yen:20200102131437j:plain

あんだけ学生時代に通ってたのにひょんなことから5年半ぶりになってしまった

どうせ並ぶし、、、と思って腰が重かったのかな

妙〜にはつねのタンメンが喰いたくなってしまったので雨の日狙い撃ちで15時ちょい前に着いたら、まさかの外待ちゼロ!

素晴らしい

5年半ぶりのタンメンなのにあの頃と何も変わらない心に染み渡る安心の味

すげーなー、5年半も経ってるのに全然印象変わらないよ・・・

変わらない味を提供し続ける素晴らしさを感じた

なんなら1ロットで作る杯数が増えて店主の腕がさらにあがっていたような気すらした

私にとっての心の味

 

■渡なべ@高田馬場

f:id:ajitama100yen:20200102131507j:plain

TRY見てたら在りし日の豚骨魚介が急に喰いたくなって、

数年ぶりに渡なべに訪問

こんなに鰹節出汁強かったっけ?

ただ、オーナー自ら全国のらーめん食べ歩いてインスパイアされて御当地ものの限定らーめんを日々出してるから、

そういうDNAもあってか味はものすごいしっかりしていた

その足で弟子のGOTTSU@練馬にも行ったけど、やっぱりこっちも旨かった

だけど「豚骨魚介を食べたい!」となると渡なべに軍配だね

 

■らぁ麺 飯田商店@新宿小田急催事

f:id:ajitama100yen:20200102131535j:plain

年に2回も小田急催事に行くとは・・・

ただ今回招致した店が飯田商店としば田とその他有名店で、

ラーメンSHOWと大つけ麺博の真裏での開催という気合の入りっぷり

これは醤油らーめん好きなら絶対に行かなくてはいけない催事

ということで飯田商店に気合いの15時頃並び

15時でもこの列かよ!と思ったらオペレーション良くて20分並びくらいで済んだ

20分並びで新宿で飯田商店が喰えるなんて!

しかも麺上げは飯田将太自らが担当!

と思って幸せに満ちながらスープ飲んだらその上を超えてきた

現存する醤油らーめんのベストだぁ・・・

湯河原で喰うより旨いとすら感じた

やっぱり素晴らしい店ってのは催事だろうとどこだろうと旨いもんを作れる

人間はちゃんと旨いものを旨いと感じることができる

当たり前のことに対して感動してしまった

感動した後にしば田の煮干しらーめんも喰ったらこっちも旨かったけど、、飯田商店にはやっぱり勝てないなぁ

と言いつつしば田は飯田商店の次に列が長くそれも常時途切れなかったらしいので

小田急の催事のラーメン提供数の新記録を樹立したらしい

それって飯田商店よりオペレーションに優れてるってことじゃん!

さすがの一言

 

■自家製麺No11@大山

f:id:ajitama100yen:20200102131602j:plain

富士丸出身の名は伊達じゃなかった

すんげぇうまい

何がうまいって、まず麺がうまい、そしてスープがうまい、別トッピングの油がうまい、麺少なめで生卵サービスが嬉しい

いや〜これだけ乳化してて醤油もキリっときいていてれんげもあって接客ハキハキしてたら優位版二郎じゃんか〜

麺が旨かったから次回は野菜増さず麺普通盛りにしよう、と珍しく次回のことを考えられる二郎系だった

 

ラーメン二郎 前橋千代田町店@前橋市

f:id:ajitama100yen:20200102131630j:plain

これも旨かった、個人的にはケチのつけようのない二郎

野猿出身だっけ?もう名前で勝ってる

オープン15日目の土曜昼に行って大体70分待ちくらい?

スープ乳化しててゴクゴクいけちゃうし麺デロってて美味しいし野菜が美しい

最近ここまでキャベツが鮮やかな色してる二郎ってあんま見ない

あんま店舗の実力と関係ないけどねw

スープの乳化具合とか広さとか、僕好みの二郎でした

というか、、二郎がテナントで入ってるこの商店街、大丈夫か?

二郎以外の店、マジでどこもシャッター開いてなかったけど

あ、すぐ隣のとんかつ屋は営業してたわ、閑古鳥泣いてたけど

 

■らーめんとしょうが焼き あの小宮@渋谷

f:id:ajitama100yen:20200102131702j:plain

今年のアイディア大賞かもしれん

普通のまぜそばに、鰹節をその場で削ってヒラヒラさせて乗せるというトレンドを追加

さらにさらに、熱々に湯煎された瓶を軍手はめて蓋外して、中に入ってるタレと生卵を鰹節の上にドーンと乗せる

うーん面白い

軍手とか瓶とか使いまわしだから潔癖の人にはつらいシステムかもしれないけど、

でも臨場感あったしその場で調理されてる感もあったし、味も良かった

さすが小宮さん

 

■べんてん@成増

f:id:ajitama100yen:20200102131837j:plain

としおかで塩喰って再び目覚めてしまった!

べんてんでも塩!移転後まだ塩喰ったことなかったから塩!

らーめんの真髄だ・・・めちゃんこうまい・・零れ落ちる笑顔・・・

ほんと、こういうスープがなんだかんだで一番旨いのかなぁ

上でも言ったような気がするけど、ひとつの終着点に辿り着いてしまったかもしれない

べんてんの塩が最高峰であり最強

ここの300gはペロっと喰える

 

■Handicraft Works@八潮市

f:id:ajitama100yen:20200102131910j:plain

初回訪問の時に醤油らーめん喰っちゃったら、どんどん油そばの方が有名になってしまった

恥ずかしいので、クラシックビーフパレットとかいう恥ずかしい名前の油そばを食べに来ました

シュラスコとかいって肉にばっか注目いきがちだけど、なんだよ、タレがくそ旨い店やんけ!

刻みニンニクどんだけ入ってんだよ!ジャンキーで中毒性あるじゃん!

牛肉の脂っぽさとかもタレに加わっててめちゃうまい!縮れ太麺でめちゃうまい!

当然、シュラスコも旨いです

だけど固めの肉ガシガシ喰わせてるんだから卓上に楊枝くらい置いて欲しかった

 

■木更津丿貫@木更津市

f:id:ajitama100yen:20200102131953j:plain

f:id:ajitama100yen:20200102132017j:plain

f:id:ajitama100yen:20200102132039j:plain

8月に木更津にオープン

まぁ丿貫はどこで喰っても旨いよ、それがすごいこと

この店も旨すぎて店内連食してしまった

煮干しの店とか言っておきながらその他の食材の使い方が巧みすぎる

牡蠣の和え玉、とかオマール海老の蕎麦、とか他の店だったら地雷っぽいな〜ってのが丿貫だともれなく大当たりだもんな

食のプロを垣間見れるよ、すごいことだよ

らーめんも和え玉もマイナス50円でハーフにできる親切設計も有難い

おかげ様で、らーめん→和え玉→らーめん、という贅沢な連食ができる

あ、もちろん全部ハーフでね

とかいってたら隣に座った女性も全く同じ連食コース堪能してて見上げた

考えることは誰も同じ、デフォの煮干し以外が全部食べたくなってくる

 

■三ん寅@江戸川橋

f:id:ajitama100yen:20200102132110j:plain

10月にオープンした元すみれ店長のお店

そりゃうまいよね、本店より香ばしさが上回ってる気がした

西山製麺の麺も圧倒的だし、生姜も完璧

味噌らーめんはちょっと甘めのドロドロが最適解って上の方で言った気がしたけど、

純すみ系も最適解だなこれは

 

 

以上、2019年は141杯でした!

春から夏にかけて1週間に1杯に限定してた時期もあったし、ここ10年で2番目に少ない

まぁでもしょうがないよ

傾向としては、実力人気店の2周目・3周目が多くなったと思う

間違いない満足が得らえるし、「数年ぶりに食べたい」という素直な欲求を満たした結果

やっぱりうめぇなぁと思ったのは「飯田商店」「べんてん」「はつね」「凪G街」「やまぐち」「麦苗」「蘭鋳」「灯花」とかそのへんだなぁ

もう食べログ高い店だけ言ってりゃいいじゃんみたいな短絡的に見える結果なんだけど、実際そうなんだよね

美味しい新店ってもう鶏清湯醤油ばっかりじゃん

うまいんだけどさ、感動がないんだよね

もうここ4年くらいずっとその傾向だから食傷気味です

他のらーめんが主役を奪い取るような兆しも一切ないし

庄のグループ、もっと頑張ってくれ!

現時点でも頑張ってるけどもっともっと裾野を広げてくれ!

 

最後に特に良かった店を挙げて終わりにしよう

遠征部門:麦一粒、嘉一

アイディア部門:あの小宮

ハイセンス部門:Soupmen

トッピング部門:拉麺 成

ビジュアル部門:としおか「塩」

つけめん部門:くり山

新人部門:イチバノナカ、食煅 もみじ、自家製麺No11、三ん寅

MVP(店):飯田商店

MVP(メニュー):べんてん「塩ラーメン」中盛

 

新人部門は4軒も挙げちゃったけど、、どれかひとつに絞れと言われたらNo11かも

ハイセンス部門ってなに?w Soupmenを挙げたかっただけw

飯田商店は今年は湯河原には行けてないけど小田急催事で度肝抜かれたからMVPにした

 

あと、備忘録的にここ10年の杯数をメモっておく

2019年:141 2018年:148 2017年:181 2016年:224 2015年:198

2014年:130 2013年:302 2012年:146 2011年:180 2010年:150

 

来年もなぁ、、150杯は食べたいな

ブックマークしてる店は170くらいあるんだけど、片道1時間以内で行ける範囲にはほとんど残ってない

半日つぶして2軒回るってのが理想的だけど、だんだん短時間で2杯喰えなくなってきてるんだよなぁ

 

ということで、最近のらーめん重たい話をして終わりたいと思います

麺とスープだけに工夫を凝らす時代は10年以上前にとっくに終了していて、

「ラーメン」という食文化をもっともっと進化させるにはスパイスと香味油が重要だというのは石神も提唱しているところ

結果、スパイスってのは見当違いだったけど香味油ってのは的を得ています

今や清湯を出す店でも麺をスープに投入した後、仕上げに油をレードルで一注ぎするところが多い

これによって味に重厚感出るし最後の一滴まで美味しくなるし風味も持たせられる

その傾向が強くなって、時代の経過とともにどんどん油の量が多くなっているような気がする

そのせいで、一杯でお腹いっぱいになっちゃうんだよな

単純に老化のせいもあるんだろうけど、1日4杯もう喰えないし、昼に2杯晩に2杯という計算すら立ちづらい

あっさり系らーめんだから〜と思ってペロっと喰うと既にお腹いっぱい

これが良くない

 

まぁ2020年も適当にらーめん食べて楽しんでいきます

オリンピックの時期って都内のらーめん屋混んでたり臨休多かったりするのかな