50年間の余生の過ごし方

ラーメンと日本酒と外食とゲームを見初める日々

Deschutes Wowza!

アメリカのDeschutes醸造所のヘイジーペールエールです

「HAZY」という文字とビールらしからぬデザインでジャケ買い

 

あれ、色薄い・・・しかも泡立ちめっちゃ悪い・・・

f:id:ajitama100yen:20200923005011j:plain

色通りの味です

薄すぎ

HAZYと名乗ってるわりには全くジューシーさはない

トロピカル感もゼロで、かろうじてグレープフルーツっぽい風味がするだけ

でもさ、グレープフルーツ風味ってIPAでもするよね

クセも味わいもないIPAと言ってしまえばそれでも通用するレベル

なんでこんな味も旨味も薄いかな〜

超残念なビール

 

ジャケ買いしたからよく見てなかった自分が悪いんだけど、

「100カロリーしかないよ!」「炭水化物も4gだよ!」とやけに健康志向をアピールしてるビールだった

これに気付いてれば地雷と分かったのに・・・

ミスった

これで600円以上もするのはマジでぼったくりレベル

加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 秋あがり【新潟】

最近堰を切ったかのように荷札酒飲みすぎだな

8月末くらいに出荷したひやおろし、ふくはら酒店に行かなきゃと思ってなかなか行く機会がなかったんだけど、

千駄木の伊勢五本店に行ったら在庫があったので即決購入!

 

やっぱり加茂錦といえど辛口よりだね

f:id:ajitama100yen:20200922200150j:plain

俺はやっぱりこの銘柄には甘いフルーティーな薫酒を求めてるんだな

確かに美味しいけど、、

辛口とはいってもふくよかな旨味は健在中の健在で、ゴクっと多めに口にふくんで飲み込んでも全然嫌らしくない

米の味もグワっとくるしね

まぁなんだかんだで1日で全部あけてしまった

 

伊勢五本店、初めて行ったけどすごいね!

全ての酒が魅力的だった

捨ての酒がないというか、隙がないというか、人気と実力を兼ね備えた酒がレギュラー商品も限定商品も季節ものもバランスよく取り揃えられている

何本も買ってしまいそうになった

結局、この荷札酒とOhmineなんちゃらの2本を購入

購入する時に店員さんに「日本酒が好きっていう感じのチョイスですね」と言われたのは嬉し恥ずかし

「この秋あがりの荷札酒は人気で、これがうちも最後の1本です」

滑り込みセーフ、よかった〜

と思ってその直後に行ったふくはら酒店には何本もまだ陳列されてたけどねw

笑四季 赤い糸【滋賀】

飲みたいと思ってたら、御徒町のふくはら酒店で初めて見つけた

デザインも情緒あふれる感じで美味しそうだし、買ってみよう!

f:id:ajitama100yen:20200918230820j:plain

なんかはっきりしない味かな・・・

どっちかというと辛口めで、喉を通る時に米の風味がブワ〜っと広がってくる感じ

食中酒!って感じだね

まだ日本酒初心者だから、こういう「分かりやすい旨味」がない日本酒の良さがまだわかんねーんだよな

課題です、課題

鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸 山田錦【栃木】

夏酒の季節が終わって、どこの酒屋もひやおろし一色になってきたね

夏酒よりひやおろしの方が好きなのでウェルカム

 

阿佐ヶ谷の柳瀬屋酒店で購入

鳳凰美田の品揃えが豊富で、中でも「限定品」という文字がそそるひやおろし

2種類あって、一方は白いラベルで平仮名で「ひやおろし」、一方は黒いラベルで漢字で「冷卸」と書いてある

何が違うんだ?と見比べてると、店員さんが「米が違うんですよ」と声をかけてくれた

あぁ、米か!

山田錦の方が少し甘かったですが、どちらも美味しかったです」

じゃあ山田に即決!

ちなみにもう一方の米は忘れた

ググってもなかなか出てこない

日本酒ってググってもあんま目当てが出てこないよね

 

うん、美味いわ

f:id:ajitama100yen:20200916232403j:plain

飲み口は山田らしくホワンと甘さあるかな?と思うけど、

舌で味わってから飲み込む過程ではやや淡麗気味でキレもあるね

辛口を辛口だけで終わらせず米の本来の甘さもしっかりと引き出してるといったうまいチューニング

飲んだ後も口の中に結構酒の風味が残ります

 

栃木だと仙禽が一番好きだけど、

鳳凰美田も姿も美味しいし栃木って意外と強いよね

らーめんも意外と強いんだよな

なかなか抜け目のない栃木県です

 

ひやおろしをサンマと合わせて飲む機会なんてないんだけど、

何と合わせて飲めばいいの?

サンマめちゃ高いけど今年

デビルズエルボーIPA

ハウサウンドのビールを見つけたので買ってみた

DEVIL'S ELBOW IPA

f:id:ajitama100yen:20200913154339j:plain

すごい飲みやすかった

IPAなのにこんなに飲みやすくていいの?

クセもなーんにもない

IPAっていうより、、ブラウンエールみたいなね

暑くて我慢ならん!と飲んだ一杯だったので、ゴクゴク飲めたのは結果オーライ


ハウサウンドってアメリカかと思ったらカナダの醸造所なんだね

3ヶ月ぶりの出社祝い

出所祝いじゃないよ

 

荻窪で1人で飲んだくれた

まずはもつ吉 分店

f:id:ajitama100yen:20200910194129j:image

赤武の純米

まぁぼちぼちよね

 

シン・ツチダ

f:id:ajitama100yen:20200910194221j:image

生酛造りで味わいはクセ風味ともに強め

だけど生酛としては飲みやすい方だよなぁ

温度変化とともに味わい変わってくるのも面白い

土田もこんなオシャレな銘柄出してるんだね

 

田中六五 純米

f:id:ajitama100yen:20200910194502j:image

精米歩合が65%

よく名前聞くけど初めて飲んだ

美味しかった

 

今度は店を変えて、「ひづめ」というオープンしたての肩の力抜けた日本酒バー

あれ?加茂錦の飲んだことないやつあるやん!

加茂錦 出羽燦々 純米大吟醸 無濾過生原酒50

f:id:ajitama100yen:20200910194658j:image

グラスで480円はそこそこお買い得じゃない?

荷札酒自体そんな高くないけどさ

 

シメに徳大でチャーハン喰って終了

あれ?荻窪すずらん通りって素晴らしい商店街なんじゃないのか?

やみつきになりそう

亀甲花菱 山田錦 純米吟醸生原酒 無濾過中取り【埼玉】

これも入間の「こぐれ酒店」で買ったもの

亀甲花菱ってあんまり酒屋で見ないから、埼玉の酒屋で見つけたら買っておこうかなと思って購入

一度ま~ちゃんで飲んだ時は純米の美山錦だったね

ちなみに「花陽浴はないんですか?」と聞いたら「滅多に入ってこないです」とのこと

f:id:ajitama100yen:20200909213653j:plain

甘めの口当たりなのかなと思ったら案外辛口!

日本酒度も+4くらいだったかな?

口開けの時は意外な味で少し面食らったんだけど、この程度の辛口だときっと魚と合うだろう!ということで鰤かまと一緒に飲んだら・・・めちゃうま

脂のしたたる焼き魚と生原酒の組み合わせ・・・至極だ

 

純米吟醸」「生原酒」「無濾過」というキーワードから濃潤甘口を想像していたけど、

そうとも限らないという勉強になった

旨いのには変わりない

幻想水滸伝(1995)

f:id:ajitama100yen:20200908231255j:plain

百英雄伝の制作が今年正式に発表されたけど、

正式発表の少し前くらいにプロデューサーがTwitterかなんかで匂わせて「幻想水滸伝の続編とうとう制作開始か!?」って少しだけ話題になったんだよね

もうこれは中古の価格が高騰する前の今のうちに幻想水滸伝2を入手しておかなければ!

ちなみに2だけじゃなくて1もセットで買っておこう!

そう思って1を300円、2を500円で入手

(今調べると、相場はたったの2倍くらいにしかなってないけど)

 

そもそも幻想水滸伝は中2か中3の時に友達から「絶対おすすめだからやれ!」と貸してもらってプレイしたのがきっかけ

FFもドラクエゼルダクロノトリガーもやったことなくて、コマンド式RPGなんてポケモンくらいしかやったことない自分がPS2幻想水滸伝1をプレイ

親が寝たあと、こっそり暗がりの中でプレイしていたのを今でも覚えてる

1も2もどっぷりハマって、今でも1だと「ビクトール」「フリック」、2だと「ジョウイ」「ナナミ」「ルカ・ブライト」の名前ははっきり覚えてるくらいだった

特に2は信じられないくらい楽しめて、こないだラスアス2をプレイし終わった後に人生のゲーム史を改めて振り返った時はTOP4に入ってくるくらいだった

ちなみにラスアス2、ウィッチャー3、KH2幻想水滸伝2の4つ、順番は決められない

 

そんなこんなで、PS3を引っ張り出してきて幻想水滸伝1からプレイ

もう25年も前に発売されたゲーム、今になってプレイしてどう感じるのか興味があった

 

もう端的に言えば、めちゃくちゃ面白かった

あれ?1でもこんなに面白かったっけ?と思うくらい

これで2プレイしたらどれだけ楽しめるんだろうと純粋なワクワクが止まらなくなった

 

まず、今と昔の比較どうこうじゃなく、タイトルとして面白い点がたくさんある

108人のキャラが全員立ってるよ

仲間集めが本当に楽しいし、思い入れのないキャラは少ない

オクトラの時もそうだったけど、ドットでキャラクターが描かれていてそのドットが戦闘で綺麗に固有モーションで動いてるだけで、いろんなキャラを使ってみたいなと思わせてくれる

パーティも6人固定ではなく、12人くらいをグルグル回して使ってたかなぁ

これでも12人って結構自分の中では使った方

 

エンディングは「これで終わり?」と思うようなあっけない感じだったけど、

全体のストーリーとしても「初代PSでもこれくらいボリューミーなストーリー描いてたんだ」と驚き

丁寧めにプレイして1周28時間くらい

ムカついたり嫌いなキャラが一切出てこないからお世辞抜きで最初から最後までめくるめく楽しめる

108人も仲間がいて、そこからさらに敵がいて、、と登場人物が多いのにストーリーが薄くならないのは本当にすごいと思う

ビジュアルとセリフでここまで個性立つんだね

フルボイスでムービーもりもりでも感情移入できるけど、ボイス一切なしでものめりこめる

逆に90年代和ゲー最大の特徴でもあるBGMの良さが目立ってくるという結果

 

そして最新ゲームとの比較

まずびっくりしたのが、グラフィックは全然気にならない

いくら今の綺麗なグラに慣れてても、PSソフトを現代の薄型テレビでプレイしても全く気にならないのは意外だった

まぁSFCじゃないからね、一応PSだし

ロードも早かったよ、マップ読み込みの時間とかほぼなくて快適だった

「ゲーム」としては、サブクエとか収集物とか、あったらあったでやり込み要素としていいけど、なきゃないでストレスフリーでいい

 

逆に気になったのは、「どうぐ」とファストトラベルの利便性の低さ

どうぐはキャラ1人1人が最大9?10?くらいの道具しか持てないから、パーティ6人で最大54か60しかどうぐを持てない

そうびが1キャラでMAX5枠を埋めるので、おくすり・ドロップ・たからばこアイテムを常に30以下で運用しないといけない

超頻繁に本拠地の倉庫番に話しかけてあずけるひきだすを繰り返す

長いダンジョンに入ると、ダンジョンクリアまでの間に「もちものがいっぱい!」になってしまって一度本拠地に戻るはめに

そうびの切り替えも面倒なのはちょっと古さを感じた

あとファストトラベルね

街から本拠地、本拠地から街はいけるんだけど、街から街にはいけないのはちょい面倒

これはねー、最近のゲームでも利便性悪いのは悪いからなんとも言えない

実はオートセーブとかスタンバイモードが一番便利と気付いてしまった

セーブポイントに行かなきゃセーブできないって、まじで欠陥仕様だったんだな

ゲーム中に画面説明とか一切なされないから不親切だなぁとも思ったけど、そうか昔は説明書があったんだ!

説明書読んだら全部解決して笑った

 

戦闘サクサクで快適、戦争システム面白い、一騎打ちも面白い、育成は楽、本拠地システム最高、とにかくキャラが魅力的

隙がねぇ

今この年齢でプレイしてもこんなに面白いとは正直思わなかった

プレイして大正解

 

キャラが魅力的だから、いくつかキャラをピックアップして適当に感想書いていくかな

 

主人公:攻守ともに最強じゃね、無言だけど

バレリア:ずっと先頭にいれくれて、ボス戦でもずっと火力担当してくれた、しかも美人

フリック:途中までアタッカーだったけど最後は流水の紋章持たせて回復担当にしたらボス戦一気に安定した

ビクトール:雑魚戦相手に雑魚すぎる、体感40%くらいスカって反撃喰らう

クレオ:クリティカル率高くない?

パーン:テオとの一騎打ちは負けゲーかと思ってそのまま死なせちゃったよ、そのせいでグッドエンディング逃した

カスミ:可愛いし戦争で有能だし素早いんだけど、攻撃力がね・・・劣化バレリア

カイ:素性もよくわからないおっさんということを我慢すればプレイ快適度を一気に上げてくれる最強の仲間

ジーン:いちばんタイプ

ビッキー:一番話しかけたNPC

ソニア・シューレン:美人なんだけど親子どんぶりを想像しちゃう

レパント:顔焼けてない?

 

2も楽しみだなぁ!

料理対決は1からできると思ってたけど2からだったので、料理対決が特に楽しみ!

 

高まる瞬間:一向に成功しない商人の寝返り作戦「もうしわけありません しっぱいしました。」、本拠地にどんどん仲間が増えていく過程、主人公とカイの協力攻撃だけで雑魚一掃、ちんちろで相手が小便出してほぼ勝ち確した時、グレミオがマントと斧だけになってる演出、エンドロールの最初に出てきたプロデューサーが自分が社会人1年目の時に毎週定例会議やってそこそこ付き合い深い仕事をしていたKONMAIから独立したゲーム界の重鎮だったと知った時。あの人、幻想水滸伝のプロデューサーだったんかい!やっぱりすごい方だったんだな!あんな素敵なゲーム作ってくれて感謝しかない!直接感謝言いたかった!と驚き