出所祝いじゃないよ
荻窪で1人で飲んだくれた
まずはもつ吉 分店
赤武の純米
まぁぼちぼちよね
シン・ツチダ
生酛造りで味わいはクセ風味ともに強め
だけど生酛としては飲みやすい方だよなぁ
温度変化とともに味わい変わってくるのも面白い
土田もこんなオシャレな銘柄出してるんだね
田中六五 純米
精米歩合が65%
よく名前聞くけど初めて飲んだ
美味しかった
今度は店を変えて、「ひづめ」というオープンしたての肩の力抜けた日本酒バー
あれ?加茂錦の飲んだことないやつあるやん!
グラスで480円はそこそこお買い得じゃない?
荷札酒自体そんな高くないけどさ
シメに徳大でチャーハン喰って終了
あれ?荻窪のすずらん通りって素晴らしい商店街なんじゃないのか?
やみつきになりそう