金沢旅行のお土産、目玉の農口尚彦研究所です
酒の大沢くらいでしか買えないんだよな~、やっぱり希少
レギュラー商品以外でこの山廃とひやおろしがあったけど、
ひやおろしはそこまで好きって訳じゃないし、「五百万石を使用した農口氏が造る中で一番味わい深いお酒。」という触れ込みが気になりこれに決めた!
香りが強い!
いちごとかベリー系の香りがはっきりとわかります
これは期待が膨らむ
味もかなりしっかりめ、ただベリー系の香りから想像されるようなフルーティーさはない
実に実直な山廃純米
結構舌にカっとくるんだけど、飲み込むと不思議とすっきり
この繊細なバランスはさすが農口尚彦研究所や~
冷酒党の私ですが、この酒は常温からぬる燗がおすすめ
「温かい料理とあわせて」とラベルにも書いてあるのでその通りにして、
グラスには多めに注いで冷酒から常温くらいをゆるりと楽しみました
熱燗は好きじゃないからなぁ・・・
しかも保管は冷蔵庫なのにおすすめは熱燗という取り扱いの難しい酒よ
家で熱燗作るにも、徳利あったっけ
多分あるけど、、こんないい酒よりももっと一般的な酒で熱燗の良さを知ることから始めないとね