50年間の余生の過ごし方

ラーメンと日本酒と外食とゲームを見初める日々

松嶺の冨士 家紋ラベル 貴醸酒 活性にごり生酒【山形】

酒田の木川屋で買った珍しい酒

生原酒が好きなんですよねと言ったら

「これは珍しいですよ・・・あ、最後の一本でした」とオススメされて思わず購入

220本しか作ってないそうです

貴醸酒なんだけどにごり生酒で発泡もしている

全くどんな味になるのか想像がつかず、さらに最後の一本は誰が買うのかななんて店でひそひそなってたという超限定品です

「いや〜貴醸酒あんま好きじゃないんですよね」

「これは違いましたよ、まっさらなイメージで飲んでみてください」

面白そうじゃん!

貴醸酒って広島で飲んで、あれなんだったかな、あー調べたら華鳩貴醸酒オーク樽でした。

もうそれ飲んで、日本酒飲んでる気がしなくて「なんだこれ?」って

そこから印象悪くてずっと敬遠してたので、これが2018年2月なので3年半ぶりか

どうでしょうか

 

どぶろくみたい

f:id:ajitama100yen:20211021000646j:plain

案の定、開栓時はプッシューと発泡注意でした

あれ、、美味しいな

ヨーグルト風味なんだけど、するする飲める

かといって甘すぎないし舌ざわりのある嫌らしい食感もない

酸味もある、でも旨味もある

これ・・・旨いやんw

まさかこの色から想像するまどろっこしさがなくて、1日でほぼ全て飲めてしまった

へ〜

木川屋の情報量ハンパないHPによると、

「二次発酵によるガス感と貴醸酒の濃厚甘口なテイストがマリアージュした奇跡の味わいをお楽しみください」だって

そう評するのかこの酒を。難しいな〜

 

でも貴醸酒に対するイメージ変わったし、松嶺の冨士は初めて飲めたし、何より貴重な酒を飲めたっていう功績がでかいね

値段知らなかったけど、2,750円もしたのかwww

旨くなかったら一気に嫌いになってたw

 

※このブログ見返したらちょっと前に手取川の貴醸酒飲んでたわw