ことま〜ちゃんにまた来てしまいました〜
平日仕事で外出する滅多にない機会、どうしても仕事終わりに御徒町に歩が向いてしまう
會津宮泉 山田穂 純米吟醸【福島】
さすが宮泉だね
まったりした旨さというか、口に入れた瞬間・舌で転がした時・飲み込む時の3回旨さを味わえる
この重厚感なんやろね
それでいて飲みやすいから攻守最強
東京で宮泉あんま見ることないから、他のラインナップよりガクンと高いけど頼んでしまう
これで930円
いつもこの店ではビールと日本酒を同時に頼んでビールを和らぎ水がわりに使ってるんだけど、
それができるのもビールがチンカチンカで提供されるからなんですよ
ジョッキもカチカチで、黒ラベルも冷え冷え
なんならジョッキの上の方、少し凍ってるくらい
時間が経っても冷たいままで飲めるから、チェイサーがわりになるってもんよ
ま〜ちゃんが好きな理由のその35くらいに挙げられる
1うまい
2安い
3そんなに混んでない
4雰囲気がいい
5串がうまい
6刺しが年中3種類もある
7サイドメニューが多い
8日本酒ラインナップが豊富
9来る度に日本酒ラインナップが変わってる
10焼きメンチとかの名物がある
11豚のキャラクターが可愛い(食べられるのはお前)
12空いたお皿をすぐさげてくれる
13現金のみじゃない
14近くにセブンがあるから何かあった時便利
15適度に駅から離れてるから混みづらい
16生がうまい
17黒板メニューが手書きでぎっしり
18黒板メニューが読みづらい
35ジョッキが冷えてる
後は頼んだ
竹林 無濾過純米吟醸 大瀞【岡山】
やばい、これくそうまい
俺の好みビッタビタ
日本酒度マイナス、酸味あり、クセなし、果汁感あり
やばいわ〜旨すぎる!
「おおとろ」の響きが良くて何の気なしに頼んだだけなのに、すげー旨い!嬉しい!
これに合わせるために何の料理頼もうか考え直してしまったレベル
コブクロ刺しとなんこつスライスと宜しくやりました
くそ、、うまいわ、、、、!
この日はすいてたから、一本ずつ頼むとかいう贅沢な注文を楽しめたよ
自分のペースで自分の好きな料理をこの店のこのレベルで飲めるのは本当に幸せ
噛み締められるわ〜
なんか退店するまで結構閑古鳥鳴いてたな…
ま〜ちゃん寂しい。。
退店して駅までの道
あれ?眼鏡ない!
スーツにもポケットにもどこにも入ってない!やば!
店に置いてきた!
急いで店に帰ります
「眼鏡、、なかったすかー?」
「ないっすねー」
あれ?
「あれ?俺眼鏡してるっすね」
「うん、眼鏡してるっす。相当酔ってますね」
眼鏡してたー!ーー!!
恥ずかしいけど、まぁ店を出れば恥ずかしくはない
しっかししょーもねーなー
眼鏡してるのに店に迷惑かけるとか、愚の極み
見つめ直します