50年間の余生の過ごし方

ラーメンと日本酒と外食とゲームを見初める日々

らーめんさん 2020年5月号

行きたい店が営業しているかどうかを事前に下調べする作業が超ストレス

大体半分くらいの確率で営業していない

Twitterやってない店は営業してるかどうかの情報すらない

店名をTwitterで検索して、数日以内にこの店で食べたと思われる人のつぶやきを見つけると「あ、やってるな」と分かって安心する

昔は営業時間とか臨休とかほとんど分からなかったけど、今の時代は良い時代になったよ

逆にTwitterやってない店は時代遅れなんだと錯覚させられるくらい

 

■5月 15杯

八雲

ラーメン二郎 立川店

支那そば なかじま

次念序

うまいヨゆうちゃんラーメン

厚木家

中華そば しながわ

珍々亭

麺創庵 砂田

Nii

飯田商店(宅麺.com)

武蔵家

中華そば 新

中華そば 堀川

中華蕎麦 三藤

 

意外と喰えたな

5月終わり頃はどの店も営業再開し始めてるから事前の下調べが少なくなってきて店の選択肢も増えた

 

■八雲@池尻大橋

f:id:ajitama100yen:20200601205530j:plain

ワンタン食べたくなって訪問

なんかこの店は定期的に訪問しないとダメなような気にさせられる

なんか劣化した?

ワンタンもスープもあまり感動しなかった

白と黒のどちらかをいつも決められないからいつもミックスで頼むんだけど、

それが悪いような気がしてきた

どっちつかず、というかね

あと麺が一番印象良くなかったよ

ボソボソ。

どうした八雲!また数年後に来るよ!

 

ラーメン二郎 立川店@立川南

f:id:ajitama100yen:20200601205550j:plain

当時営業していた数少ない直系二郎

ちょうど立川店行ったことないし、行ってみよう!

20分前シャッターで外待ち10人くらい

すげー良かったよ、言うことなし

スープをおたまで寸胴からすくって丼に入れる作業、とってもとっても丁寧だった

油の量とか超調整してて時間かけてスープ入れてた

スープも乳化してるし、デフォでヤサイも多いし

言うことなし!

 

支那そば なかじま@北高崎

f:id:ajitama100yen:20200601205722j:plain

10年間積み残した宿題店にようやく訪問

狭くて古い老舗かと思ったら、広くて綺麗な洒落た店だった

そして、、支那そば史上一番旨かったかもしれん

特に麺!

こういうらーめんって、麺って正直印象ないやん

ここの麺は全粒粉入ってるかのような食感サクサク風味ホワホワ食感ムチムチでくそ旨い

老舗店舗だと思い込んでたから、洒落たお店でこんな進んだ麺を使っているという芸当に見事にしてやられた

塩も気になるなぁ!

めちゃくちゃいい店なのでまた来なくては

 

■次念序@鴻巣

f:id:ajitama100yen:20200601205658j:plain

次念序と頑者、どちらも埼玉の誇る六厘舎系の名店だけど実はどっちも行ったことがなかった

というか、行くタイミングを逃してそのまま放置していた

だって、、味の想像つくじゃん

どうせ濃厚な豚骨魚介で、青い丼で出てきて、まぁ想像通りの味で、たいした感動もないんだよ

六厘舎の凋落を見ていると、次念序も頑者も行く価値がないと思っていた

「この店に行ったことがない」というラーメンフリークとしての落ち度を消すためだけに行った

結果、がっかり

味はさ、悪くないけど想像の範疇を超えないんだよ

あと、店員がどうでもいい私語をペラペラと話しすぎ

こんだけマスク徹底して「話すな」「私語厳禁」みたいな風潮強まってるこの時期にだよ?

バイト同士のくっだらない会話が店中に響いちゃってさ

がっかりだよ

大崎時代の六厘舎は、タオルを目の深さにまで下げた三田さんが醸し出す厳格で質実剛健な雰囲気の中であの味を楽しむ、いわばスリルみたいなものがあったんだよ

こんなガタイの良くて威圧感ある人が、こんな旨いつけめん作るのか!というギャップが何よりも味のスパイスになったもんだよ

そういう血をしっかり受け継いでほしいと思うけど、もうそれは無理なんだろうなぁ

六厘舎自体が落ちぶれてるから、次念序にそれを期待するのはおかしい

あの頃の大崎時代の六厘舎での輝かしい思い出を汚したくないので、

もうこの系列の店の敷居をまたぎたくない

あ〜、孫鈴舎は行くけど、頑者はなぁ

くり山だけだよ、残された良心は

 

■うまいヨゆうちゃんラーメン@大和市

f:id:ajitama100yen:20200601205746j:plain

TRYの豚骨部門でいつも上位だから、行かなくてはと思って重い腰をようやく上げた

庄太だね

羽釜で炊いた家系と豚骨のブレンドスープに中太麺合わせてる

まぁ美味しいんだけど、この味の系統はかなや@方南町と庄太@赤坂で喰えるからなぁ

まぁ一回行ったということに価値がある

 

■厚木家@厚木市

f:id:ajitama100yen:20200601205810j:plain

神奈川の家系の名店は積み残しがまだまだ多いので、

結構新鮮な気持ちで店に行けるのがデカい

夕方18時前に行ったのに店外待ちできててめっちゃ繁盛してた

スープ一口飲んで、これはうまい!

とらきち家、5年以上前のわいず、王道家みたいにチャーシューの甘香ばしい風味がスープに溶け出してる俺の好きなテイスト!

さっきうまいヨゆうちゃん喰ったばっかだというのにスープごくごく飲めた

相変わらず卓上は豪華

ニンニク、ラーメン酢、ガーリックチップ、ショウガなどでいろいろアレンジしながら少しずつ喰うのは幸せに近い

都内でこのクオリティの店ってないのかな〜、

道家武蔵家・洞くつ家・飛粋・谷瀬家あたりでは個人的には満足できない

五十三家・大山家・まこと家・武の極みあたりに期待かなぁ

あとは埼玉だけど紫極ね

神奈川で行けてないのは、末廣家・田上家・クックら・勝鬨家・本牧家・近藤家・六角家くらいかなぁめぼしいところは

多いわ

 

■中華そば しながわ@要町

f:id:ajitama100yen:20200601205839j:plain

コロナで夜の営業時間が20時までに限定されたことが多分理由だと思うけど、

7時〜9時の朝ラーが4月から期間限定で始まった

(5/24で朝営業終了)

毎日のスープの出来を店主がツイッターで朝早くに報告して「今日はこんな感じです!美味しくできたと思います!」みたいなレポを毎日見てるとさ、行きたくなるじゃん

ある日、「明日はちょっと隠し味を仕込みたいと思います!」

そして翌朝、「ちょっと自分の想像通りにはならなかったですが、今日はこんな感じです!」(画像つき)

その少し後、「やっぱり今日のスープの仕上がりに納得できないので本日の朝ラーはお休みします!スミマセン!」と。

妥協しない感じがいいなぁ、と思って優先度グっと上げて、そして訪問

煮干し基調だけど一口飲む度に鰹節とか椎茸みたいなバランスが変わるような繊細なスープ

美味しいね

これで600円って破格だよ今となってはもう

相変わらず麺もうまいし

いつかの朝ラーの再開を祈ります

 

■珍々亭@武蔵境

f:id:ajitama100yen:20200601205901j:plain

生まれて初めてかもしれない、起きた瞬間に「油そば食べたい!」となったのは

ずっと行かなきゃと思っていた老舗に今日行くしかない!

もしフラれてもくじら食堂で美味しい油そば喰えばいい!

そう思って特攻、無事営業中、しかも駐車場あり

おばちゃん達の威勢のいい接客が小気味いいね

麺がムニーっとしてて、美味しい

デフォで卵が溶け出しているようなまろやかさ

後半になって別皿で頼んだ生卵を投入しても、タレが結構量あるので正直あまり味は変わらなかった

この一杯を皮切りに油そば文化が進化していった、と思うとそれも納得

いくら他の店が手を加えてスタンダードから逸脱していったとしても、この素朴ながら芯の強い一杯は生き続けていくんだろう

雨の平日昼間で常に外待ち発生

そんな人気店でした、もっと早く来てればよかった

 

■麺創庵 砂田@庚申塚

f:id:ajitama100yen:20200601205924j:plain

4/30オープンの新店

この時期に新店って珍しいから久々の新店だなぁ

しかもちょっと経歴が面白い

50代で脱サラして、渡なべスタイルで2年修行して、晴れて自分の店をオープン

憧れるなぁ、、というか尊敬する

そういう生き方もあるんだ、と胸を打たれた

肝心のらーめんは白河ラーメン

席の感覚をあけて4席のみの営業でしたが、丁寧なオペレーションでした

そりゃ4席だったら丁寧かw

ケチのつけようのない王道白河ラーメン

鶏ガラの風味豊か、そして中太の縮れ麺が美味しい

カウンター下の素材一覧の説明にはカエシの説明なかったんだけど、

個人的には醤油の香りもなかなか良いと思った

今の新店はこだわった醤油使って国産小麦の麺使ってπウォーター使ってれば一定以上の美味しさの醤油らーめんができあがる

 

■Nii@大塚

f:id:ajitama100yen:20200601205948j:plain

テレ東のラーメン番組で初めて存在を知ってBM店入り

それ以外で全く聞いたことないんだけど、のどぐろらーめんが気になったので訪問

イートインとテイクアウト両方やってるから、一瞬店の外に列できてる、と思うとテイクアウトで商品待ってる人だった

とにかく店員さん皆てんやわんや

ものすごいバタバタしてて席に通されるまで結構時間かかった

キッチンから客席までの動線もものすごく悪いし、無駄のように聞こえる声かけ多いし、

これ欠陥設計でしょ

人がすれ違えないスぺースに作業集めすぎ

そして肝心のらーめんね

これで950円だよ?

こういう幅広な丼使っておしゃれさを優先するあまり少なく見えるし気取って見させる意味あるのかね

別に量そんな少なくないのに、ものすごく割高に見える

実際デフォで950円って高いけどさ

味も最悪

全然のどぐろの味なんかしないし、真鯛の味もしない、魚介の味すらしない

最後に一振りかけてた黒コショウの味しかしない

なんだこれ・・・最悪

れんげも浅くて飲みづらいし

やることなすこと全て俺の心を逆なで

せめてもっと店員さん落ち着いて営業してほしいよ

客が席を立って店を出る時、いちいち忙しそうな店員さんが客を呼び止めてクーポン券渡してるし

もう来ないし、呼び止めないでくれ

クーポン券の期限も1ヶ月くらいだったしなぁ

そういえば食券買う時も食券機の前で限定メニューの説明をいちいち10秒くらい使って聞かされた

たまにあるんだよな、客への声かけが過度でうざったい店

 

■飯田商店(宅麺.com)

f:id:ajitama100yen:20200601210010j:plain

宅麺ブームに乗っかって私も注文

本当は手綱@那須塩原市の宅麺が目当てで注文開始時間にF5連打してたら、

あれ?飯田商店も売り切れだと思ってたら買える!となってポチっとな

商品1,000円、送料1,000円、合計しめて2,022円

まぁ湯河原まで行かずとも飯田商店が楽しめるなら安いもんだ

ところが、注文した翌日くらいに宅麺からメールがきて、

「サーバーエラーで在庫がないのに注文受けつけちゃうエラーが起きました、発送まで一生懸命作るからちょっと待ってて」的な状況とのこと

まぁそうだよなー、売り切れだと思ったもん!

飯田商店は3週間くらいで発送された

手綱はまだ何の連絡もない

まぁ味はどうなんだと思うと、味も最高だったね

店で作ったスープや麺をそのままパウチして梱包してるから、そりゃ味はうまいよね

スープは熱湯で10分程度温めるだけ

麺は数分茹でるだけ

すげ~!

スープは粉末をお湯で溶かすとかじゃなく、そのまま原液でくれるから嬉しい

鶏油もしっかり浮いてるし、風味豊か!

とにかくスープのクオリティは宅麺とは思えなかった

麺はね、冷凍から解凍せずそのまま茹でちゃったからなんかデロデロだった

常温解凍しておけばよかったなぁ

メンマもチャーシューも入ってたから三つ葉だけ買ってきてそれっぽく仕上げることもできる

もう一度言うけど、これはすごい

宅麺がすごいのか、飯田商店がすごいのか

飯田商店が宅麺でも店のクオリティそのままで提供してくれる、その環境整備への努力がすごいよな

店舗営業続けながら通販もやるなんて驚くほど大変だと思うよ

今は亡き楽々の丼と箸で食べれたというのもエモ

 

武蔵家@吉祥寺

f:id:ajitama100yen:20200601210036j:plain

いぶきうどんって店でしめようと思ったら閉まってた

しゃーねー、、吉祥寺ろくな店ないけどらーめんで締めるか、、、

道家も考えたけど、吉祥寺にいる限り武蔵家か洞くつ家に行ってあげたい

洞くつ家は前回訪問で客席にGがいたので武蔵家一択

最近王道家とか厚木家とか環2家で食べてるから、武蔵家はそんなに美味しくないと感じてしまった

特にスープうすい

キャベチャーも実はずっと思ってたけど、ごま油が強すぎてそんな美味しくない

だけど、この店で喰うというその行為自体で満足

味は関係ないのだ

 

■中華そば 新@新御徒町

f:id:ajitama100yen:20200601210100j:plain

去年5月オープン

店名は「新」だけど、らーめんはかなりノス

温故知"新"だね

土曜の19時だったけど先客ゼロ、店主暇そうだった

大丈夫かいな

店の外のピカピカ光る看板がなぁ、ださいなぁ、ナンセンス

この看板ない方が客入るんじゃないか?

 

■中華そば 堀川@自由ヶ丘

f:id:ajitama100yen:20200601210126j:plain

今年1月に自由ヶ丘に大阪から移転した注目店

百名店WESTに選出されるくらいですからそりゃ旨いでしょ

日曜昼で外待ち15人

元々歯医者だったテナントなので歯医者感がすごい、らーめん屋感がゼロ

デフォも限定のいりこそばも920円

いりこそばは30~40食限定だったけど無事にありつけた

これ、うっめーわ

水と煮干しだけのスープだけどセメント色とかしてないし濃厚に振れていない

こういう系統のスープ大好き

カエシはちょっとだけ甘めなのかなぁ、煮干しの苦みとかはうまくタレで抑えられてた印象

清湯の煮干しスープにうまくカエシをあわせて旨味形成してるのはまるで蘭鋳のよう

うん、うまい

チャーシューも旨かったなぁ、火入れ度のちがいで3枚入ってた

岩中ポーク使ってるらしいけどそりゃうまいわ

材木メンマはめちゃ甘、大阪っぽいわ

店主イケメンだったなぁ

自由ヶ丘から少し離れた住宅地の中で結構人通りが多い

客層はラヲタと地元の人でくっきり二分されてた

行列が行列を呼んでるいいパターンに入ってたね

 

■中華蕎麦 三藤@緑ヶ丘

f:id:ajitama100yen:20200601210149j:plain

ビブグルマンとかで名前は聞くけど、ラーメン好きからこの店の店名を聞いたことがなかった

な~んか、本当に美味しいのかなぁ?

ようやく訪問

なんか、、めっちゃ甘いんですけど

出汁の味も醤油の味もしない

めんつゆ飲まされてるんか?

もしくは赤いきつね

なんだこの甘さは

ガッカリだよ

800円払ってとっとと退店

嫌な予感というのは大体的中する

 

 

相変わらず新店はあまりオープンしないので、

既存実力店の2周目を頑張るのがメインかな

越境したらいけないんでしょ?遠征もできない

といいつつ神奈川埼玉あたりは行ってるけど

車で移動してらーめん屋の近くで降りるだけだから都内移動との違いが分からない

その理論でいけば実は陸続きならどこへでも行けてしまう

6月は愛知・・・愛知行きたい