50年間の余生の過ごし方

ラーメンと日本酒と外食とゲームを見初める日々

サンドウィッチマン ライブツアー 2020-21【南相馬】

にかこつけた、旅行記

 

今年もサンド単独に参戦です

田舎の公演しか当選しないw

2018は喜多方、2019は旭川、んで2021は南相馬と和歌山に行く予定

仙台当たれよ!

 

ライブ自体はネタバレ厳禁なので今のうちに感想書いておいて千秋楽終わった後に公開するとして、

それ以外の部分をちゃんと書いていこう

 

ライブ前日は仙台で遊ぶ

自分には珍しく1人旅ではなく大学時代の友人と4人旅

初日朝いきなり車のバッテリーあがって死にました

ルームミラーつけっぱなしはいけません

ご迷惑をおかけしました

 

初日昼は村上屋餅店@仙台市

f:id:ajitama100yen:20210408232254j:plain

づんだ餅が旨いのはまぁ当たり前として、だんごはめちゃうま!

「今までの団子の全てを越えてきた」とか言いながらみんなで喰ってたけど、

これはマジで旨かった

食感が最高

団子自体の食感も勿論柔らかくていいんだけど、塩?砂糖?なんか少しだけまぶしてあんの

それと合わさった時の食感が最高でね

店内焼き立てでウィンドウケースに陳列されてなかったくらいだから、焼きたては美味しいんだろう

づんだ餅は正直、まぁこんなもんかなという印象

でもずんだシェイク500円くらいで注文するよりは、これ喰った方が満足度高いよ

並ぶけどね

 

その後、阿部八酒店に行って東北の酒を大量入荷

前回来た時よりはラインナップしょぼかったのは残念

 

んで、3週連続の現地楽天戦観戦

本当はマー君登板試合だと思ってチケットとったんだけどね・・・先発は弓削でした

野球そんな好きでもない3人との観戦だったから、思い切ってボールパークそのものを楽しんでみた

イーグルスビール飲んだり、スタジアムグルっと回ったり・・・

レフトスタンド後方、ちょうどグリコの観覧車あるあたりのふもとに西武ドームの旧外野席みたいな芝生席があってさ、

あそこ最高だね!

f:id:ajitama100yen:20210408232449j:plain

芝生寝ころびながらビール片手に遠くに観戦できて、左を観れば満開の桜の木がある

近くでは子供がワーワー言いながら遊んでる

しかも野球を観る角度が、普段の中継とほぼ同じ角度なんだよね

なんというか・・・

遠くで職業として野球を必死に頑張っているプロの姿をビール片手に優雅に肴として観ているこの感じが、福本漫画に出てくる貴族みたいな感覚になってものすごく新鮮だった

今まで座席に座って前のめりになって野球を観るのとはまた違った楽しみ方

これは・・・素晴らしいね

野球100で楽しむのではなく、野球30くらいで、雰囲気20ビール30桜10フード10くらいで楽しむこの感じが贅沢すぎて、今までとは全く違ったスタジアムの楽しみ方で本当に良かった

これは東京ドームとか神宮とかハマスタじゃ無理、これぞボールパークだなと実感した

この席ほんといいわw

座席番号ふられてないフリースペース的なところに人いっぱいいたからそこで観てたけど、

警備員が「ご自身の席で観戦ください~」と注意し始めたら番号振られてない場所に座ってた人みんな退散しちゃった

なんだ、ここあかんかったん?フリスペじゃないんだ!

おとなしく自分の3塁側内野席に戻りました

でもほんと、スタジアムの雰囲気とかフードの匂いとか、遊園地感あったよ

野球好きじゃない3人もものすごく楽しんでくれて良かった

 

そのあと、新料理都留野

大好きな牛タンのタタキ、閣より雅より美味しかった

f:id:ajitama100yen:20210408232555j:plain

ポン酢主体みたいな味付けが薄めで、タンだけのサシの味がよくするんだよね

まぁこのあたりは別エントリーでいっか

 

まん防発令中の仙台、いそいそと二次会に向かう

行きたかった店、源氏!

カウンター席だけだから4人とか無理やろと思ったけどまさか入れてラッキー!

店の雰囲気最高だね

手元のメニューなくて、飲み物もビールか日本酒かのほぼ二択

f:id:ajitama100yen:20210408232618j:plain

f:id:ajitama100yen:20210408232640j:plain

八戸の「ばんや」みたいな、居酒屋上級者向けな雰囲気があってものすごく”ととのう”

これも外食別エントリーで書くから割愛するけど、料理と雰囲気だけで酔える素晴らしいお店でした

三軒目、餃子の八仙行こうとしたけど営業終了してて詰み

おとなしくホテルに帰りましたとさ

 

仙台、どこもかしこも桜満開で良かったね

東京じゃほとんど桜見れてないから、なんか思わぬ収穫でした

 

ライブ当日の日曜は早起き!

というのも、サンドも御用達の定義山の「定義とうふ店」に朝飯を食べに行くのである

住所こそ仙台市青葉区だけど、仙台市繁華街から車で山道45分くらい走って到着する山の上の方のとうふ屋さん

ここの油揚げ130円?120円?はしばしばサンドも話題にあげるし、サンド単独観る日だったらここの店行くのはなんか礼儀な気がして行ってみました

いや、美味しいよねw

f:id:ajitama100yen:20210408232727j:plain

フワッフワだし油っこくないし、「にんにく一味」という調味料が抜群に合う

醤油も合うから、2種類の調味料でいろいろ楽しめて一皿ペロっと喰っちまった

これはいい朝飯!

 

仙台駅に戻り、エスパル地下1階でお土産購入

ここ、最強のお土産売り場だね

駐車場もあるし複数人で来るとお会計かさんで1時間無料になるから素晴らしい

1人で来ると、東口の20分まで無料の駐車場にとめて超ダッシュで買うというこじきプレーするはめになるから、

複数人の旅行ってこういうところでアドバンテージ出てくるねw

 

車内で過去のサンドのライブDVDを上映しながら、向かうは塩釜市

「塩釜水産物仲卸市場」に10分ほど滞在

ここもいいねー!

生牡蠣、250~350円くらいでいろいろ食べられる!

時間が許されれば牡蠣10個くらい喰ってた!

牡蠣以外にも帆立とかなんやかんやいろいろあって、時間も11時過ぎててそろそろ市場がしまるのか、「安くするよー!」という言葉が飛び交ってた

じっくりゆっくり、もう一回くらい行ってみたいね

んで、おっちゃんがしきりに「食べてってよ!」と勧めるので「このあと寿司行くんですよ~」と返すと、「寿司屋より絶対こっちの方が安くて旨いよ~!」と力説するので「いやいや・・・」と誤魔化していると、

「どこの寿司屋行くの?」

と質問をされた

「あ、しらはたです」

と返すと、

「あっ・・・」

まさにグヌヌ・・・な瞬間を見てしまった・・・w

魚に精通しているであろう市場のおっちゃんを黙らせる「しらはた」の名・・・

「旨いもん喰ってきな~」と見送ってもらえて良かったけど、

あんなにぐうの音も出ないお手本のような「ぐぬぬ・・・」を見たのは人生初かもしれない

 

そうこうして昼飯は「しらはた」

酒も飲んでないのに、7000円か8000円くらい使っちゃったよ

f:id:ajitama100yen:20210408233000j:plain

f:id:ajitama100yen:20210408233021j:plain

正直、そっこまで満足度は高くなかったかな

塩釜はまぐろの町だから、まぐろは美味しかったけどね

あと、赤貝頼んだら2,100円しますと言われてひよったけど、身・肝・ひもで3貫で出てきますと言われて頼んでみた

身はねぇ、旨すぎて無味

クセもなければ磯っぽさも風味もない

本当に美味しい赤貝って味ないんだな、と勉強になった

うにはバフンウニで見事に口の中でとろけていったね

この日のシャーベットは「仙台いちご」のシャーベットだったんだけど・・・

まじで冷凍いちごだった

いちごそのもので美味しすぎた

 

贅沢しすぎな旅も、あとはサンドの公演観るだけで終わってしまいます・・・

たどり着いたは、南相馬市文化会館「ゆめはっと」

町の人口の全てがこの建物に密集してるかと思うほど、会館の中は人が多かった

でも、全席埋めてるのかと思ったらちゃんと1席ずつ空けてるのね

2席予約とか3席予約は連番だけど、他人同士の席はちゃんと1席空いてる

あ~・・・これは例年にもまして当選率低くなってるのね

満席でサンドを迎えたかったけど、そりゃ無理か

 f:id:ajitama100yen:20210408233044j:plain

ここからネタバレです

以下エントリーにUP予定

 

ajitama.hatenablog.jp


いやー!面白かった!

去年ツアーやってないから2年分あいたけど、その分新ネタが洗練されてるような気がした

洗練というか・・・やりたいこと詰め込まれてるというか

満足度は非常に高かったよ

結局初日の南相馬市でも3時間公演

もうちょっと長くても良かったけどねw

ただ、客席が満席じゃないからネタに対する笑い声もそこまで爆発的な感じはなかった

これをサンド本人が「ウケてない」ととらえてしまうのが怖い

面白いのに、笑い声が絶対的に少なくなってしまうのはしょうがないんだ!

これだけ心配かな・・・

 

ライブ会場を後にしたあと、ライブ中に話題にあがった「はらまち製パン」に行き、

ライブにも出てきたパンを購入

甘くて美味しかったのでした

 

その後帰京して終了

 

東北最高、仙台最高、サンド最高

バカみたいな感想だけど、これに尽きるよ

仙台はまだまだ魅力的な店が多いね、金沢の次に好きな街だから精力的に行きたいね

サンドの追加公演がいわき・石巻(だっけ?気仙沼?)・釜石であるから、どれか行けたらいいんだけどね~

 

サンドの千秋楽がいつになるか全く読めない、マンボウな仙台からお送りしました

大信州 純米吟醸 手の内 生詰【長野】

これも千葉市の酒屋で買った美味しそうな一本

「手の内」という謎のワードに魅かれました

しっかりラベルに説明してあった

「持てる技の全てを形に」という意味が込められてるらしい

 

ラベルデザインがかっこいいわ

f:id:ajitama100yen:20210407223311j:plain

正直あまり特徴ないなぁ

純米吟醸だから美味しいしお米の甘さもふんわ〜り広がるから飲んでて飽きないけど、

これぞ!という特徴がない

美味しいんだけどね

それ以上がない

 

・・・実は味を忘れた

感想メモしてたデータが消えちゃってもうわからん!w

らーめんさん 2021年3月号

低調な日々が続く

週に1杯喰えればいっか、という気持ちになってしまった

現在295週連続でらーめん屋に行っているというswarmの記録さえ保持できればそれでいい

という激低モチベーション

数少ない外食の機会はストレス発散のできる酒に重きを置くというダメダメ人生

人生スープ切れ間近です

 

■3月 10杯

KEN軒

雷 東京本丸店

カニトン

大島

麺処 たなか笑店

麺屋 鈴春

光が丘 井の庄

亀我楽

炭火焼濃厚中華そば 倫道

MENクライ

 

10杯か・・・まぁええやろ

BM店がたまっていく・・・

 

■KEN軒@三鷹 

f:id:ajitama100yen:20210331230135j:plain

水曜限定のさくら井のセカンドブランド

濃厚豚骨魚介を出しているお店

久々に豚魚のつけめんたらふく食べたいな~!と思っていたとこだったのでちょうどいいと思って行ったら、

この日はつけめんじゃなくて中華そばの日でした

ガッデム

まぁ最近の豚魚って感じよね、ふんわり食感のスープに太麺

さくら井とはいえ、あまり新鮮味はなかったです

あと、これ食べた日の数日前にやまぐちのにゃみさんがついったで「最近の低温調理、ちゃんと芯まで65℃で決められた時間熱を通してないと思われる店が多い!こういうことしてるといつかの生レバーみたいに規制されるぞ!」という主旨を拙い日本語で警鐘鳴らしたのがかなり話題になりまして。

それを踏まえると、ここの低温調理もだいぶ赤いからやばいんじゃないかという気になってきた

事実、噛めば噛むほど生臭い味が出てくるし・・・

まぁさくら井だから大丈夫だとは思うけど

低温調理って、出始めの時は「うめー!」と思ったけど、結局焼豚が最強だよね

 

■雷 東京本丸店@東京

f:id:ajitama100yen:20210331230203j:plain

西日暮里のえどもんどに向かっている山手線の中でなんとなしにえどもんどのついった見てみると、

「今日は昼営業で終わりました」

ガーン

急いで電車を降りて、代わりの店を探す

・・・ちょど降りた駅が東京だった~!雷でいっかー!

外待ち6人くらい

これ・・・二郎系じゃないな

とみ田の作る濃厚豚骨醤油にヤサイとそれっぽいブタ乗っけただけだな

気のせいかもしれんけど、スープ魚介の味するもん

美味しくないな~

松戸の雷もこんな味だったっけ?もっと二郎然としてたけどなぁ

 

カニトン@東神奈川

f:id:ajitama100yen:20210331230229j:plain

丿貫プロデュースのとらきち家の新店舗という、それだけ聞くと夢のような新店舗

2月オープンです

丿貫出身の魚焚@横須賀中央のカニ豚骨は濃いだけで口に合わなかったからいささか不安

デフォややっぱりカニ豚骨

Twitterフォローサービスで肉増し無料

う~ん、やっぱり丿貫とはいっても豚骨中心だね!煮干しの要素ゼロ!

だけどとらきち家プロデュースなだけあって豚骨の使い方は上手いのか、あんまりこってりしすぎてなくて味わいやすくカニと豚骨が合わさっていた

無限ニンニク替え玉も注文

f:id:ajitama100yen:20210331230251j:plain

ただたまり醤油味のにんにくだったのでちょっと思ってたのと違う

魚焚よりは美味しかったけど、実力店2つが合わさったからといって200にはならなかったね

180くらいかな

 

■大島@船堀 

f:id:ajitama100yen:20210331230321j:plain

6年ぶりにここの味噌喰う

こま肉トッピングしようとしたら売り切れだったからもやしトッピングした

160円もするからどんだけ多いんだよと思ったら、別皿でこんもり来たわw

にしても、スープこんなにドロっというか、トロっというか、ねっとりしてたっけ?

三ん寅の味噌の方が全然旨いな!

純すみの正当継承って感じだわ

大島はもしかしたら独自進化を遂げ過ぎたのかもしれない

 

■麺処 たなか笑店@西武柳沢

f:id:ajitama100yen:20210331230347j:plain

カッパ64出身の新店

オープン2日目の訪問です

濃厚煮干しっぽい見た目してるけど、かなり煮干し自体はあっさり

動物出汁も強めに出てるので、流行りの「水と煮干し」って感じではないのが好印象だね

細かいトッピングもいろいろあった

三つ葉、柚子皮、もやし、岩海苔、玉ねぎ・・・

店主の気合いを感じました

もやしは煮干しスープと合ってなかったのと、回転悪かったのはご愛敬

靴脱いでから店入る店って、、優創の和室テーブル以来かもしれない

 

■麺屋 鈴春@本郷三丁目

f:id:ajitama100yen:20210331230410j:plain

一燈出身らし~い、要素の多い清湯つけめん

まとまってないわw

塩つけめん頼むと牡蠣油か浅利油選べるので牡蠣油にしたけど、牡蠣の味なんてしない

昆布出汁の味濃すぎ

トッピング別皿の意味が分からない

写真撮りづらい

うーん、再訪なし!

一燈のつけめんって、なんか好かんわ

なんでつけめん頼んだんだろう、だけどらーめんも味の想像できちゃう気がしたんだよな

 

■光が丘 井の庄@光が丘

f:id:ajitama100yen:20210331230441j:plain

週に1回のらーめんを無理矢理食べるために訪問

テナントかと思ったら、、フードコートかよ!

試しに「にほんいち醤油の中華そば」頼んでみたけど、醤油全然目立ってねーじゃん!

チャーシューが美味しくてギリギリ許容範囲

 

■亀我楽@大泉学園

f:id:ajitama100yen:20210331230505j:plain

一度フラれてたのでリベンジ成功

町のらーめん屋って感じでメニューが多いわ

鯛煮干しらーめん頼んだけど、まぁこんなもんだろ

地元密着って感じでいいんじゃいの

 

■炭火焼濃厚中華そば 倫道@新橋

f:id:ajitama100yen:20210331230531j:plain

昨年末オープン、居酒屋を数ブランド手掛ける資本系がラーメン屋OPENさせました的な

これが案外コンセプトが面白くて、鯖・鰯・鯵・鮭・茸それぞれの素材を炭火焼にしてグーっと焚いた白湯スープのような一杯

150円で定食にもできて、ご飯もついてくる

お盆で提供される、まさに新橋のランチ!といった一杯

迷ったからデフォの鯖にしてみたけど、思ったよりええやん!

煮干白湯みたいな感じでスープ面白い、他にはないよね

トッピング別皿はこの店ならアリな気もする

茸(マッシュルーム)がめちゃ気になるから再訪もあり

新橋に勤務していたら、全種類制覇するくらい通うかもしれん

店員同士の会話は居酒屋という感じの下品なのはいけませんね

あと店内BGMが鈴虫なのは笑った

 

■MENクライ@浜松町

f:id:ajitama100yen:20210331230552j:plain

2月オープンの和渦の2号店

まさかの「純手打」系です

「麺喰らいやがれ」⇒「MENクライ」です

醤油といりこの2種類だったけど、迷わずいりこを注文!

これ、、麺太いのは太いんだけど、めちゃ柔らかいね!

餅です!貧相なボキャ!でも餅!

だるま、麺と未来、ののくら、鈴ノ木とかと比較しても断然柔らかい!

小麦の風味を噛み締める、みたいな良さはまるでないけど、この柔らかさはこれはこれでいい

モチモチしてるしね

しっかり特徴あっていいよ、さすが和渦

スープはそんなにいりこ出汁目立ってなくて、カエシ中心

だけどこの太麺だったらこれくらいスープはなりをひそめてた方がいいね

チャーシューも岩中豚で美味しかったし

かなり路地裏だから行列とは縁遠そうだけど、穴場としておすすめできる店になりそう

 

 

以上10杯でした

 

2020年のおさらい記事、なかなか書き終わらない

やることたくさんだ~

5月はサンド単独にかこつけて和歌山遠征できそうだから、今はそれが楽しみかな

だけど和歌山ラーメンって3杯くらいで飽きそうだし1日も3杯も喰えなそうw

天吹 恋するバナナ 純米吟醸 生【佐賀】

去年の暮れに吟の杜で飲んで「美味しいやんけ!まじでバナナだ!」と思った恋するバナナを千葉の酒屋で発見

720mlちゃんと飲んでみても面白いな、と思って購入

 

うーん、やっぱり何度見てもおかしなパッケージ

f:id:ajitama100yen:20210328222807j:plain

結論から言います

店で飲んだ方がうまい!

家で飲むと口開け直後は「やっぱバナナだね~」となるけど、その味が長続きしないのよね

一日のうちでも飲んでると慣れてきちゃうし、、酒屋でちょびっと飲むくらいがちょうどいいのかも

まぁ独特で美味しいけどね

 

全く酒など飲まない家族にも、グラスにそそいだ天吹を嗅がせて

「なんのフルーツでしょう」

と問題を出したら、バナナと見事に当てられた

それくらいバナナの匂いがちゃんとしてるってことだ

味より匂いの方が大衆にはわかりやすいのかもしれない

菊姫 山廃純米無濾過生原酒【石川】

先日の金沢旅行で、能田屋酒店で買った一本

コメの甘さや旨さがドーンと感じられる酒がいいです、と店主に相談したら宗玄の純粋無垢を推薦してくれた

まさに宗玄純粋無垢は俺が金沢の酒でコメの甘さ旨さを勉強したその一本だったからびっくり!

「次に味の強いのは・・・」と聞いて、これをおすすめされました

 

まぁ実直なラベルよね

f:id:ajitama100yen:20210322005919j:plain

山廃だけど酸味が少しあってブドウのようなフルーティーさもある

香りはものすごくコメなのにこの酸味との共存は珍しい

期待通りのコメ

されどそれに終始しないあたりはさすが菊姫といった感じでしょうか

 

なんか数年前に初めて飲んだ山廃より、去年あたりから飲んでる山廃はだいぶ印象がいい

美味しい山廃を飲めてるってことなのか、山廃が口になってきたのかどっちなんでしょう

山廃って香りふくよかでいいよね

シン・エヴァンゲリヲン劇場版

8年待ったよ、待った

やっと公開されたよ

序の感想は高校生の時のブログで書き、破とQは大学生の時のブログで書き、こうして最終作を社会人になったブログで書くんだからな、時の流れの遅さをまざまざと感じるよ

序破Qを一緒に劇場で見てきた友人と「シンも一緒に観るぞ!」と約束して8年

次に会う時は映画館だと決めつけていたから、会うのが延び延びになってしまっている

 

今のところ公開初日にグランドシネマサンシャイン、そして3日目に吉祥寺オデヲンで観て、

自分の中で恒例と化しているサントラを聞きながらの感想だらだら殴り書き

ようやくおとといサントラ発売されたので、鷺巣さんに感謝しながらこれを書いています

 

あぁ、当然だけど映画で使われているBGMとサントラのフルバージョン、違うね

破の時みたいに作品用テイクのトラックも収録されてるのかな

パリの曲いいよね!

「ボスキャラです!」ってw

北上の言葉遣いw

 

あれ、Disc1から3まで通しでトラック1が連続で流れてきちゃうぞ

Grooveの仕様よくわからん、時系列じゃないけどまぁいっか~

4444Aだっけ、ボス出てきた時の「ジャ~ン」みたいなダッサいイントロ好きだったんだけどなw

 

さて映画の感想です

もう満点だよ

グランドシネマサンシャインのシアター12のど真ん中のプレミアムシートで観たから、そりゃ満点だろと思ったけど、クソ劇場の吉祥寺で観ても、2回目なのに「最高の映画だ~」となってしまった

まだ2回しか観てないけど、2回とも別のところで泣けた

もう100回くらい観れば2時間半の作品で涙してない箇所がないのではないかだろうか

 

う~ん、何から書こうか

 

■「2回観る」という意味

 

1回目の鑑賞は、純粋に「Qの続編を楽しもう!どうなってるんだろう!わくわく!伏線回収できてるのかな?わくわく!!」という気持ちで観た

もうその問いに対する答えは満点回答ですよ

よくぞ風呂敷畳んだ!これですっきり!あとは解析班頼んだ!材料は揃ったぞ!登場人物全員の結末に納得だし、庵野の好きなように作ってくれて何よりよかったよ!庵野の頭の中をこれでもかと覗いてるような気がした!自分の頭の中に描く世界観とか好物をこれでもかと作品に盛り込んでいながらエゴで終わらせず商業映画として観る人を魅了する作品に仕上がっている!もうこれは8年といわずもっともっと待てた!素晴らしい!あー面白かった!

・・・という感想が溢れ出たよ

 

とにかく映画観終わった後の友人との会話が楽しくて、

「初号機、いつ13号機から出てきた?」

「あれ、なんのマリアって言ってたの?イスカリオテ?なんじゃそりゃ?」

「アスカとケンスケって結局どういう関係?あれ別に付き合ってないよね?そうだよね?」

「ミサトも委員長もやることやってんだな~」

「ゲンドウ脳みそ拾ってたけどあれ意味ないやろww」

「裏宇宙でヒュンヒュンワープしてるゲンドウww」

「0に一番近いのって∞ちゃうやろw一番遠いでしょw」

宇部のABホテル映りすぎw」

「サービスサービスなかったなぁ~、本当に終わったんだな~」

「エンドロールに高校の同級生いたよ!まじ!配給!」

とか、もう8年分の会話を楽しんでしまったよ

 

破とかQとかよりも考察とかあまり気にならなくて、というのも頑張れば自分で全部解き明かせそうな気がするから自分でいろいろ作品に浸って考えてみようという気持ちになれたから

あ~、破の次回予告で実は髪の濡れたカヲル君がゼーレっぽい人達に指示出してるから渚指令なんじゃん、とかさ

こりゃ破と並ぶくらい好きな映画になるな、はよブルーレイ発売してくれ~と願うばかりだった

 

それが2回目よ

ちらっと「サービスサービスなかった、本当に終わりなんだな」と思っていた気持ちがどんどん大きくなってきて、「今から観るシンエヴァエヴァの歴史は終わるんだ、これが最終作なんだ」という気持ちで、自分の中のエヴァンゲリオンを締めくくろうという気持ちで観た

そういう心持ちだと、不思議と泣けてくるポイントも全然違う

1回目はシンジにもらい泣きしたりミサトがシンジに心を開いた時に号泣したりしたけど、2回目は「これが黒波、しいては綾波レイの最後だ」と思って黒波がLCLに還るところとか、ゲンドウが子供時代のシンジをしゃがんで抱きしめるところとか、アスカの「スッキリした」でアスカルート消滅するところとか、これでエヴァが終わるんだ~と感じられるシーンにいちいち感涙してしまった

ますますBeautiful Worldのダ・カーポverのアウトロの寂しい終わり方に「終劇」の2文字が心に染みる

はぁ・・・マジに終わっちまった・・・

そう感傷に浸らざるを得ない

 

3回目以降もテーマを持って2時間半観ると、きっといろいろな発見があるんだろう

今だってサントラ聴いてるだけで「あ、これ破のあのトラックのアレンジだったのか~」とか気付きがある

 

作品とかエンタメって、えてしてそういうものだよ

よくできてるよ

 

あ、フラメンコきた

なぜパリでフラメンコ調なのか分からないが、それがまたいい

 

■アスカとレイの最後

 

俺はエヴァをパチンコで覚えたその日からずっとアスカ派

まごころを、君にの量産型戦はアスカの活躍に心震えたし、破のゼルエル戦でアスカの代わりに弐号機が頑張ってくれたことが今までで一番嬉しくて好きなシーン

今回は正直胸にばっか目がいってしまったけど、それでもちゃ~んと全編通じて活躍してくれたし使徒化するシーンなんで最高じゃないか

もう俺はこんだけアスカが活躍してくれれば何も文句はない

たとえケンスケとカップリング成立していたとしても、もうそれはそれでいい

というか別にカップルじゃない

大人になれない空白の14年間をケンスケが保護者代わりになってくれただけなんだ

着ぐるみ着て、子供のアスカの頭を撫でていたじゃないか

ケンスケも守るものを見つけて、うまい具合の共依存になっているんだからもうそれでいい

肉体関係あるないとかでダメージ負ってるアスカファンの気持ちも分からんでもないけど、でもいいじゃない

「1人でやるしかないのよ、アスカ」と言い聞かせているアスカにだってケンスケという大切な存在ができた

破で守秘回線でミサトと話していた時以来のフラグ再回収と思えばいいんだ

アスカおめでとう!もう1人じゃないんだ!

最後浜辺でシンジに告白されて照れてそっぽ向いちゃうアスカの顔!と胸!最高!

しかも振り向いたらそこにはケンスケじゃなくてマリがいたんだから、やっぱりケンスケとはつながってない!そういうことにしておこう!

 

と、アスカ派の僕は満足なんですが、

一方で綾波ストの方が爆死してるんじゃないかと俺は思う

Qでも同じ感想抱いたけど、純粋なポカ波なんて一度たりとも出てきちゃいないじゃないか

無の黒波が感情を覚えて牧場物語することがアヤナミストの望んだことなのか?

あいつは綾波じゃないぞ、黒波だぞ?

最後ツバメを抱えて髪の伸びた綾波がさも「初号機から出てきました!」的な感じで笑ってくれるけど、ツバメ抱いてるってことはそれ黒波成分も入ってるよなと思うと純粋な綾波は一度も登場していないのです

顔だけ実写の気持ち悪いでかい綾波が首だけ出てきただけじゃん

北上も言ってたよ、「絶対へん!」って。

あれメタ発言だよねw

 

俺は綾波ファンこそ声を大にしてこの冷遇に訴えるべきだと思う

アスカはあれでいいのだ

 

庵野の頭の中

 

を覗けた気がして、私はよかった

TV版25話以降とか旧劇ラストとかの意味不明なシーン、あれを新劇でもやってくれたのは2時間そこいらでいい意味で肩の力が抜けてよかった

首なしマネキンの大群とか生首の綾波とかね

ゲンドウ回想シーンのBGMも、あれ久々に聞いたな~!最高だよね!

ヴンダーvsネルフ戦艦の惑星大戦争のBGMも「庵野好きなことやってんなー!」と微笑ましかったし、

東宝のスタジオで初号機vs13号機描くあたりも意味わからないけど庵野のやりたいことだったらそれでいい

俺は初号機vs13号機の演出は非常に素晴らしいと思う

あんなん、20年そこいらエヴァを見続けてきたファンへのご褒美シーンでしょ

いろ~んな場所で親子がエヴァ乗って戦うんだよ?

しかも途中途中のエヴァの足元のカットは序とか破とかからそのまま転用

もうさ、素晴らしいよ

サハクィエル戦の山を駆け巡るあの疾走感たまらんシーンから抜粋されてるってことが嬉しい

 

みんな言ってることだけど、

庵野が一番エヴァの呪縛から解放されてる、ほんとその通りだよ

庵野自身の開放を大多数は喜んでいる

こんな作品って、ある?

 

■補完されたポスター

 

まず5人だけの並びの時点でマリエンドだって気付けよって話だよね

f:id:ajitama100yen:20210322005027j:plain

そして公開から10日経って発表された新ビジュアル

f:id:ajitama100yen:20210322005043j:plain

・ほら、アスカとケンスケくっついてないじゃん!

・冬月とリっちゃんだけ1人ww

・これは素晴らしいポスターだ、このポスター欲しすぎる売ってくれ

 

■個人的に好きなシーン

 

・マリ「よーそろ~」

・アスカがレーションを無理矢理シンジに喰わせるあのセリフの迫力とカメラアングル

・シンジがSDATをゲンドウに返すシーン

・誰もいない村なのにちゃんと左折時に一時停止するケンスケ

・なぜか練馬ナンバーのジムニー

・ヒカリの父さん、庵野に似てない?

・アスカとマリのWエントリーシステムかと思わせる白地にレインボーのプラグスーツ

・さんざん序だか破で「カヲルくんの出てきた棺は9つ!この9つは使徒の数と関連している!」とか考察していた厨を一掃する、星を一周するほどの大多数の棺が現れたシーン

・目の反射神経テストかのようにワープしまくる13号機

・ポカポカからのホクホク

・上でも言ったけど、サハクィエル戦で岸壁っぽい場所を踏み潰す初号機の足のアップシーンが再録されたところ

・ユーロネルフのシーンが終わったあと、スタッフロール?がデデーンと出る高揚感

東宝ロゴの入った箱足と8番スタジオとわかる仕掛け

・飛び散るヱビス缶(とラガーと獺祭)

・電車で小さく可愛くうずくまるゲンドウ

・「あの・・・パラシュートの人・・・」

・うわ!ネブカドネザルの鍵忘れ去られてなかった!

・「スイカ」ではなく「すいか」。ひらがな。

 

 

(3回目以降見たらもっと増えるだろうから追記予定)

 

■マリはなぜエヴァの呪縛にかかっているのか

 

破が終わった時点では、マリはアスカのいとこ説を信じていました

が、貞エヴァの設定がそのまま正解でした

エヴァ好きとしては嬉しい限り、結局冬月先生の生徒でゲンドウ・ユイの研究室仲間でした

だけど、なぜそのマリがエヴァに乗れる?呪縛にかかってる?

これだけ謎だ

 

■なんJで観た全面的に納得なレス

 

普通は卒業してて、今回は同窓会だからな

もう集まることもないだろうと思ってみんなで行ったら学級委員の庵野くんが一人卒業式やってた

 

まじでこれw

映画のメッセージが「エヴァを卒業しなさい」とか言ってる人いるけど、別にエヴァ固執してたり執着してる訳じゃないのよ

作品として普通に好きだから応援してるのよ

なのに庵野が勝手にエヴァと決別してリアルの人生に方向転換しようとする決意を表す作品

その庵野の決心が見て取れていいんだけど、卒業式に付き合わされてる感w

それが自分の中で破に勝てない所以だなぁ

このレスに気付かされたわ

 

■最後に

 

間違いなくシンエヴァは俺にとって名作だったし、

エヴァンゲリオンという作品も生涯において肥やし以上のものになっている

特に新劇は何回も観てるからかもしれないけど、普段の生活で新劇のセリフそのまま使って人に何かを伝えることとか独り言が多い

「少しは世間を知りな!」とか「〇〇の来ない穏やか~な生活」とか「怒りと悲しみの累積」とか「お尻が冷えてしょうがないのにね」の応用とか「〇〇をする前にやることが多すぎです」とか「あなたはもう何もしないで」とかなんだとか

ごめん、怒りと悲しみの累積は人生で使ったことないわ嘘ついた

シンエヴァだと「父親にやってあげられることは、肩を叩いてあげることか殺してあげることよ」というミサトさんのセリフが一番響いたな

 

高校生の頃にパチンコのセカパクで出会い、中国のサイトでTV版と旧劇を観てハマり、パチンコの第三の使徒やら貞エヴァに出会い、そこから周りの友人との繋がりの中にエヴァができてきた

アニメヲタク気持ち悪いというイメージもエヴァを通じて世間から消えてなくなっていったかのように思う

なんだろうな、本当にこの作品が終わってしまうならば終わってしまうで諸手を挙げて賞賛するし、

破とQの間の14年間を映画化してくれと願う気持ちも持っている

 

少年少女が人造人間型ロボットに登場して世界を救うという設定、そこに合わさるBGM(特に新劇の歌詞つきの妙な曲たち)、女性に対するフェチに「レイ」「アスカ」という代名詞を作り上げてしまった男性欲求を満たす妙技、視聴者に考察をさせる余地を存分に作る作風、作者庵野の好みをふんだんに盛り込んだエゴともとれる演出、長年変わらない声優陣・・・

なんかどれをとっても超ハイレベルだよなぁと思わせてくれる作品です

 

僕にとっては、自分には縁遠いと思っていた隣の世界の「アニメ」という楽しさへの扉をあけてくれた、まぁ青春というか、、人生の中で少しキラキラ輝いているような瞬間の積み重ねだよね

ありがとうエヴァ、さようなら全てのエヴァンゲリオン

 

3/28の舞台挨拶当選しろ!!!

STRAWBERRY ICE CREAM PALE ALE

カナダのSpectrum Beer Companyの面白そうなペールエール

缶のデザインもスタイリッシュでいい感じ

 

色は普通だな

f:id:ajitama100yen:20210318221538j:plain

思ったよりは甘くない

ストロベリーアイスクリーム?となるといまいちピンと来ないけど、

いちごジャムというかいちごサワーというか、甘さ控えめでいちごのほんかな甘さがくる

酸味はそんなないね

フルーツビールになるほど甘くもないし、立ち位置微妙だな

 

まぁ良い経験にはなりました

加茂錦 微濾過 桶出【新潟】

荷札酒で有名な加茂錦ですが、

御徒町多慶屋の家具コーナーの帰り、下のフロアの日本酒コーナーをなんとなしに覗いてみたら荷札酒じゃない廉価な加茂錦が3種類くらい並んでいた

これ、レギュラー商品やん!

その中でも一番安いのが720mlで850円くらいだったので、試しに買ってみた

 

茶色い米袋に入っています

f:id:ajitama100yen:20210316181446j:plain

これ、、なーんの味もしない

水とすら思わない

無味無臭の液体を飲んでる変な感覚

ここまでクセがないのも加茂錦の成せる素晴らしい技なのか?

頑張ってお米の味とか添加物の味を感知してみようと慎重に飲んでみても、

僅か〜に奥の方〜に少し味が見つかるかなぁくらい

まぁこれはこれですごい酒です

好んで飲む酒ではないけどw

 

珍しい酒を買ったもんだなぁと思ってたら、

家の近くのホームセンターの安酒売り場にも置いてあったわ

加茂錦、出してる酒が幅広いぜ・・・